915日(金)、渋川市議会令和59月定例会一般質問1日目が行われ、4番目に質問させていただきました。

今回は、渋川の魅力を発信と題して、教育環境、観光振興の話をさせていただきました。

教育環境では、小規模特認校、コミュニティスクール、学校再編について質問しました。小規模特認校は広島県江田島市立三高小学校の一部イエナプラン教育を取り入れた教育のついてとCAP(子どもへの暴力防止)の導入を提案いたしました。

観光振興では、渋川市の観光施策、あじサイクルを利用した観光、観光プロモーションシステムについて質問しました。電動アシスト自転車の活用方法とスマートフォンを使用した渋川市オリジナルのシステム導入を提案いたしました。

今後も渋川市の子どもの安全・安心、そして主体的に学び続けられる学校づくりと交流人口を増やす施策を進めて参ります。

渋川市議会のホームページで動画が見られる思いますので、興味のある方は是非ご覧ください。

ご意見、ご要望があれば、ご連絡をお願い致します。